
当保養所は小松製作所健康保険組合の直営保養所です。
この施設を利用できる方は、被保険者およびその関係者等、一定の制限があります。あらかじめご了承ください。
● 所在地 |
〒413-0231 静岡県伊東市富戸916-1 |
● 電話 |
0557-51-1092 |
● 温泉 |
泉温 52.2度 |
● 収容人員 |
〈効能〉神経痛、関節痛、冷え症、胃腸機能の低下等 |
|
露天風呂 |
|
48名 《 和室(4名定員) 8部屋、 和洋室(4名定員) 3部屋、 洋室(2名定員) 2部屋 》 |
● 城ケ崎荘ご利用料金表
本館宿泊料
*子ども:4歳以上~小学生 |
被保険者 |
大人 |
3,300円
|
子ども |
1,650円
|
一般 |
大人 |
5,500円
|
子ども |
2,750円
|
朝食 |
570円
|
夕食 (現在、試験的に夕食が2種類となっています。詳しくはこちらをご覧ください。) |
1,980円
|
幼児夕食 お子様ランチ |
650円 |
幼児朝食 |
550円 |
研修ルーム 席料/1名
大広間 席料/1名 |
被保険者 |
120円
|
一般 |
240円 |
家族風呂 /1時間 |
530円
|
カラオケ /1時間 |
1,100円
|
※ |
価格は全て消費税込み |
※ |
入湯税別途:150円(6歳以上) |
※ |
被保険者(社員)料金扱い |
・ |
コマツ健康保険組合に加入している被保険者と扶養家族 |
・ |
被保険者の両親、配偶者 (配偶者の両親は一般料金) |
・ |
OBとその配偶者 |
※ |
料金は現金、クレジットカード、交通系ICカードのいずれか1つの方法での精算となります。 |
※ |
子供料金は4才~小学生
3才以下の宿泊料は無料です。(寝具が必要な場合は子供の宿泊料をいただきます) |
● 利用時間 |
チェックイン |
午後3時~午後10時迄 |
|
チェックアウト |
午前10時迄 |
|
門限 |
午後10時(厳守) |
|
朝食 |
午前8時~午前9時迄 |
|
夕食 |
午後6時~午後8時迄 |
|
カラオケ |
午後3時~午後11時迄 |
|
プレイコーナー |
午後3時~午後11時迄 |
|
研修ルーム |
午後3時~午後10時迄 |
|
大浴場、露天風呂 |
午後3時~午後11時迄、午前6時~午前8時迄 |
|
家族風呂 |
午後3時~午後10時迄 |
|
足湯 |
午後3時~午後10時迄 |
● 予約に関するお問い合わせ
|
TEL:0557-52-4110
※電話受付時間:城ヶ崎荘稼働日の10:00~14:00、15:00~17:00(概ね火・水に休館)
※城ヶ崎荘休館日はこちらをご確認ください。
※電話での抽選申込はお受けしておりません。抽選用申請書をFAXもしくは郵送でお送り願います。
※抽選後の空室は随時、TELにて受付けいたします。(利用の前日、当日の予約はお受けしておりません)
|
● 申込受付
・ |
利用希望日の前月1日~3日間(土,日,祝祭日を除く)で受付し月初稼働日4日目に抽選。
但し、繁忙期(1月,5月,8月)の宿泊は2ヶ月前の月初1日から抽選の受付。 |
・ |
抽選後は利用日の1週間前までに予約してください。 利用日の前日、当日の予約はできません。 |
・ |
繁忙期を除き、空室状況に応じて連泊のご利用が可能です。 |
● ご利用に際しての注意点
1) |
寝具(浴衣)、バスタオル、浴用タオル、歯ブラシはお部屋にセットいたします。
寝具(浴衣)、バスタオルは持ち帰らないでください。※子供用の寝具(浴衣)はありません。 |
2) |
靴はお部屋で館内履きに履き替えご利用ください。 |
3) |
鍵はチェックアウトの際、フロントへ返却してください。 |
4) |
全館、禁煙となりますので、たばこは喫煙ルームをご利用ください。 |
5) |
ペットとの同伴は禁止です。
深夜、早朝の玄関開錠、施錠の問題もあるため駐車場(車中)に置くのも禁止とします。 |
6) |
チェックインの際、保険証もしくは、資格確認書、資格情報のお知らせの提示が必要となりますので忘れずにご持参ください。
忘れた場合はご利用をお断りする場合があります。 |
7) |
食堂で提供した料理をお部屋へ持帰ることは厳禁とします。 |
8) |
利用者は施設のルールを守り、他の利用者、支配人に迷惑がかからないように心がけてください。 |
9) |
飲酒後の運転は法律で禁止されています。
飲酒後の入浴も控えていただき、体調の悪い時は特に注意してください。 |
10) |
貴重品は客室内の金庫に保管し盗難、損傷のないよう自己管理してください。
盗難、損傷が発生した場合は自己責任となりますのでご注意ください。 |
11) |
利用者が設備、備品、什器等に対し損害を与えた場合には弁償していただきます。 |
12) |
次に該当する利用者に対しては、利用を拒否または退所を求め、場合によっては、以後その利用者の利用を制限する場合があります。
*施設内の秩序風紀を乱し、他人に著しく迷惑となる行為をした者 |
*施設内の設備、備品、什器等を故意に破壊、または持出した者 |
*利用不適当と思われる者 |
|
よくあるご質問をFAQにて記載しています。FAQ以外に、ご不明点などございましたら、小松製作所健康保険組合の担当および、代行窓口までお問い合わせください。

Q1 |
一般の人は泊まれるのですか。 |
A |
一般の方だけでは、宿泊いただけません。
※ただし、コマツ健保被保険者の一親等(被保険者及び配偶者の親と子)であればコマツ健保加入者が同行しなくても宿泊いただけます。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q2 |
ペットと一緒に泊まれるのですか。 |
A |
ペットと一緒にお泊りいただくことは出来ません。城ケ崎荘の敷地内においておく(たとえば車の中など)ことも禁止されています。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q3 |
食事は何時からですか。 |
A |
朝食は8時から9時まで、夕食は18時から20時までとなっております。お食事はこの時間内にお済ませいただくようご協力ください。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q4 |
家族風呂はどのように予約すればいいのですか。 |
A |
フロントに予約表がありますので、ご希望の時間帯欄にお部屋名をご記入ください。入浴の際は、フロントで鍵を受け取り、入浴後はフロントに鍵をお返しください。入浴時間は厳守ください。有料ですので、お帰りの際に精算させていただきます。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q5 |
カラオケルームの利用の仕方を教えてください。 |
A |
フロントに予約表がありますので、ご利用の時間を何時から何時までのご利用かをご記入ください。その後のご利用の方もいらっしゃいますのでご記入いただいた時間は厳守ください。有料ですので、お帰りの際に精算させていただきます。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q6 |
門限は何時ですか。 |
A |
10時に施錠します。それまでには、館内にお戻りください。また、従業員が仕事を終える時間でもありますので、緊急を要する場合以外は、9時以降のフロントへの電話呼び出しはご遠慮ください。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q7 |
打たせ湯の時間が長いのですが...。 |
A |
お湯が出ている時に、打たせ湯のボタンをもう一度押していただければ止まります。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q8 |
お布団は敷きに来てくれるのですか。 |
A |
保養所ですので、各自で敷いていただきます。翌朝は、シーツと枕カバーをはずして一まとめにしておいてください。使ったお布団は押し入れには入れないでたたんでおくだけで結構です。 |
|
▲ページの先頭へ戻る
Q9 |
クレジットカードは使えますか? |
A |
使えます。クレジットカードの他にも、現金、交通系ICカードでお支払いいただけます。 |
|
▲ページの先頭へ戻る